丘の旅人

『美瑛の丘をめぐる旅』 を中心に、北海道の旅行記や街めぐり&ドライブ日記を綴っています。
※リンクフリーです。
※当ブログに掲載している写真や記事の無断引用は、固くお断りしております。

関東

 今はかなり散ってしまいましたが、先日、満開の時に、新しく購入したカメラの試写を兼ねて、桜を撮りに行きました。

 さくら広場
P4100086@P4100107@
P4100116@
P4100131@
P4100136@
P4100164@

 こちらは、パナソニックが自社の私有地にソメイヨシノを一面に植えた公園で、千葉県習志野市、大阪府門真市、神奈川県茅ヶ崎市、大阪府豊中市の4ヶ所にあります。


 そして東京の桜の名所、千鳥ヶ淵公園
P4100191@
P4100195@
P4100215@
P4100224@
P4100270@

 菜の花と桜のコントラストが鮮やかでした。



晩秋の富士山

 今日は青空いっぱいの快晴で、富士山が良く見えました。

 富士山とアクアライン
PB270020

 夕陽に輝くススキとともに
PB270028

 夕陽とスカイツリーとともに
PB270049
 
 日没直後のシルエット
PB270086


関東小回り130円の旅

 今日は久しぶりに「大都市近郊区間内のみをご利用になる場合の特例」を利用して、130円で安くておいしい寿司を食べに行く旅に行って来ました。

 ルートは以下の通りで、総武線⇒中央線⇒横浜線⇒相模線⇒東海道線⇒京葉線⇒内房(外房)線⇒総武線という1都2県を通る小回りルート。
20130715

 今日の目的地であるお寿司屋さんは、大船駅のエキナカにある『つきじ千鮨』。

 まずは、うしお(10貫おまかせ:690円)と中生(480円)を注文。
IMG_2450

 少し物足りなかったので、大好物のいくらとあなご(計200円)を追加注文して、締めて1370円。

 交通費と合わせて計1500円のエコ旅でした。

 今の時期、家の中でエアコン付けて暑さを凌ぐより、大都市近郊区間の特例を利用して130円で電車内で涼みながら車窓を楽しむ方が、電気代も節約できてとてもお得と思います。

 最後に、以前のブログでも申し上げましたが、大都市近郊区間の特例を利用した旅では、以下を必ず実践して下さい。
  • 駅を出る時は自動改札口ではなく、有人改札口で堂々と130円切符を駅員に手渡しすること(130円切符では一定期間時間が経過すると自動改札からは出られないようです)
  • 堂々と駅員に130円切符を手渡せるよう、添付のような経路を示した路線図を必ず持参すること(乗車中に車掌から切符拝見を要求された場合の説明用としても必須です)
 

ふじのはな物語

 昨日、両親や妹、甥っ子・姪っ子とともに生まれて初めてのバスツアーに参加し、あしかがフラワーパークに行ってきました。

 藤の花はまさに今が見頃って感じで、圧巻の風景でしたよ。

 園内はこのような感じで一面に藤の花が咲き誇っています。
L1010077


 大藤のトンネル
L1010068
L1010072

 大長藤のトンネル
L1010080

 八重藤のトンネル
L1010093


 白藤
L1010084

 白藤とともに
L1010091
L1010096

 白藤のトンネル
IMG_1607@

 
 ゴールデンウィークは、私の車で両親や妹と旅行というのが、このところ何年も続く定番でしたが、渋滞の中、自分で運転しなくて済むということがこんなに楽なことかということを、初めて悟りました。

 バス旅行もなかなか良いものですね。

 

関東一周1都6県大回り130円の旅

 先週の千葉一周一筆書き130円の旅に続き、今週は関東一周1都6県大回りを130円で回ってきました。
本当は、『宇都宮餃子を交通費130円で食べに行く旅』というタイトルにする予定だったのですが...(^-^;)

 ルートは以下の通り、幕張本郷~津田沼の130円区間を、総武線、成田線、常磐線、水戸線、両毛線、八高線、横浜線、相模線、東海道線、横須賀・総武線と乗り継ぎ、関東一周1都6県を回ってくる旅でした。
関東一周

 今回の旅の最大の目的の一つとして、「宇都宮餃子を食べる」をテーマにお店を探したところ、『宇都宮餃子元祖宇味家 JR小山駅構内店』という店を見つけました。『JR小山駅構内店』という店名を名乗るからには、改札口を出ずに駅の構内にあるお店って誰でも思いますよね?

 ということで、今回は小山駅で昼食を食べることを軸に、時刻表を見ながらスケジュールを立てました。

 私自身、昼食を目当てにお店に行く際は、混雑を避けるため原則11時に行くことを心掛けているため、小山駅に11時前に到着するよう、幕張本郷駅を6時28分の電車で出発することにしました。

 総武線、成田線、常磐線、水戸線と乗り継ぎ、順調に小山駅に到着し、餃子屋さんを探しても見つかりません。食べログやブログ等でもエキナカって書いてあったので、てっきり改札口の中にあると思っていたのですが...。

 コンビニに入り、恐る恐る店員さんに聞いてみると、「改札口を出て、すぐ目の前のビル1Fにありますよ!」って言われた時は、ショックで腰が抜けそうになりました。

 ここで改札を出てしまっては、幕張本郷~小山までの片道運賃に、小山からの帰りの運賃もかかってしまうので、到底そんな大金を払ってまで食べに出るなんてできません(調べたら4000円近くかかります)。

 既に両毛線の発車時刻まで15分を切っていたので、仕方なく両毛線ホームの立ち食いそばでかけ蕎麦をすすり、電車に飛び乗りました。

 そもそも「エキナカ」の定義はと疑問に思い調べたところ、こんな記事を見つけました。

 “駅ナカ”の定義、本当に分かってますか?
 
 つまりJR東日本では、改札口の外にあっても「エキナカ」と呼ぶとは...(>_<)
 なんだか、キツネにつままれたような、絶妙な詐欺にあったような気分になってしまいました(^-^;)

 もう1軒、夕食用にお店を探していたので、美味しいものはそちらを期待することとし、気分を取り直して旅を進めます。

 高崎駅で八高線に乗り換えると、今回初の気動車でした。対面シートで運良く窓側の席に座れましたので、車窓を楽しみながら旅を続けることができました。高崎~高麗川(こまがわ)間が今回のルートの中で一番車窓を楽しめました。高崎駅を出てから少しの間、右手後ろ側には雪をかぶった浅間山が綺麗に見えました。

 その後、高麗川で乗り換えて、八王子で横浜線、橋本で相模線、茅ヶ崎で東海道線に乗り換え大船へ。

 大船でのお目当ての店は『つきじ千鮨』。ここで、おまかせにぎり10貫を頂きました。
つきじ千鮨

 これで何と690円です。
 美味しかったので、追加でイクラとネギトロを頼みましたが、計12貫で890円でした。
 とてもコスパが高いお店です。

 最後に横須賀・総武線に乗り換えて帰路に着くことに。

 乗車距離505km、乗車時間10時間12分、乗り換えなどを含めた合計時間12時間半の旅でした。
 楽しみにしていた宇都宮餃子を食べることはできませんでしたが、音楽を聴き、ゆっくり車窓を眺めながらの旅も良いものですね。
 最後に皆さん、JR東日本の「エキナカ」には騙されないようにしましょう!


P.S. JR東日本さんへ

「エキナカ」を改札口内外問わずに使用するのであれば、少なくとも駅情報には改札口の内か外かが分かる区分を設けた店舗一覧を作成して下さい。
こんな駅情報では良く分かりません。
http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=401
 
プロフィール

丘の旅人

『美瑛の丘をめぐる旅』 を中心に、北海道の旅行記や街めぐり&ドライブ日記を綴っています。


QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード

北海道旅行 ブログランキングへ