最終日の朝は、雨のため、朝活はなし
美瑛小麦工房さんのバターロールと美瑛牛乳で朝食
今回の旅で、フォテージイン美瑛さんへの宿泊回数は88回目。
また緊急事態宣言発令なんてことにならなければ、今年中に100泊達成は間違いなしでしょう。
フォテージをチェックアウトし、丘へ向かいます。
新栄の丘に行くと、白鳥たちが戯れていました。
空飛ぶ姿はとても優雅です。
少し光を感じる時間もありましたが、すぐに暗い空となってしまいました。
昼食は美丘さんでコロッケ蕎麦
細い「二八そば」か太い「田舎そば」を選ぶことができます。
今回は二八そばにしたので、次回は田舎そばを頂こうと思います。
昼食後に丘に戻るも、相変わらずの曇天。
3日連続で、融雪剤アートが残る丘
雨がポツポツ降ってきました。
やがて雨がかなり降りだしてきたので、図書館で休憩
結局、飛行機の時間まで雨が上がらなかったので、このまま空港へ。
空港に着くと、何と見事に焼けているではありませんが。
次回は桜の季節に戻ってきたいと思いますが、今年は桜前線の北上スピードが異常に早いので、思いっきり外してしまうかもしれません💦
↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
美瑛小麦工房さんのバターロールと美瑛牛乳で朝食
「史上最高のバターロール」とどなたかが食べログにアップしていましたが、ホント美味しいですよ。
フォテージイン美瑛さんに宿泊すると、朝食にこのセットが頂けます。
今回の旅で、フォテージイン美瑛さんへの宿泊回数は88回目。
また緊急事態宣言発令なんてことにならなければ、今年中に100泊達成は間違いなしでしょう。
フォテージをチェックアウトし、丘へ向かいます。
新栄の丘に行くと、白鳥たちが戯れていました。
動画を撮りましたが、手持ち撮影のため、手振れはご勘弁。
少し光を感じる時間もありましたが、すぐに暗い空となってしまいました。
昼食は美丘さんでコロッケ蕎麦
細い「二八そば」か太い「田舎そば」を選ぶことができます。
今回は二八そばにしたので、次回は田舎そばを頂こうと思います。
昼食後に丘に戻るも、相変わらずの曇天。
3日連続で、融雪剤アートが残る丘
雨がポツポツ降ってきました。
やがて雨がかなり降りだしてきたので、図書館で休憩
結局、飛行機の時間まで雨が上がらなかったので、このまま空港へ。
空港に着くと、何と見事に焼けているではありませんが。
次回は桜の季節に戻ってきたいと思いますが、今年は桜前線の北上スピードが異常に早いので、思いっきり外してしまうかもしれません💦
↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
