幕張ビーチ花火フェスタ2023に行ってきました。
6月に美瑛から帰った後の初めてのカメラ📷
そして花火撮影は、2018年夏の洞爺湖ロングラン花火以来の5年ぶり。
三脚、レリーズ、折り畳みチェアを準備して、開始2時間以上前に茜浜緑地へ。
駐車場に到着すると、5時から花火大会のため全面駐車禁止で、付近一帯歩行者天国になるとのこと。
そこで、新習志野駅前のMr.MAXの駐車場に車を停め、歩いて茜浜緑地へ向かいました。
開始まで約2時間、早めの到着だったので、結構よいポジションを確保。
茜浜から打ち上げ場となる幕張海浜公園までの直線距離は3km強。
この距離だと、どのような画角になるか全く想像できなかったので、12-100mm(35mm換算で24-200mm)のレンズを持参。
今回の撮影では、NDフィルターは使用しないつもりだったので、ISO:64にセットし、絞りはF8から露出状況に応じて絞っていく計画としました。
そして撮影方法は、レリーズボタンを1度押すとシャッターが開いて2度目で閉じるライブタイムを利用。
ライブビュー画面では、露出の状況が0.5秒毎に更新されていくので、花火の軌跡や露出状況を目で確認しながら、露出時間の調整を行うことができます。
開始15分前の午後7時、三脚にカメラをセットして、AFを会場近くの50階建て「アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張」に合わせてフォーカスリングをセット。
この状態でMFにセットすれば準備完了です。
そして、かなりの強風が吹く中、予定通り7時15分に、最初の花火が打ち上げられました。
撮影後、ライブビュー画面で画像を拡大してピント確認。
ピントはバッチリに見えましたが、もう少し絞った方が良いと思い、F11に設定。
以降は、花火を肉眼で観察しながら、レリーズボタンを押すタイミングを判断し、レリーズボタンを押したらライブビュー画面で花火の軌跡と露出を随時確認しつつ、ここぞというタイミングでレリーズボタンを押してシャッターを閉じる、という作業の繰り返し。
以下が、今回撮影した写真たちです。
海風がとても強かったので、花火の軌跡が全て左側に流されているのが写真からも良くわかりますね。
後で画像のExif情報を確認してみたら、露出時間は3~15秒。
画角は時々変更したりはしましたが、ISO感度:64とF値:11はずっと固定したままでしたので、次回以降の花火撮影は、これを基準にして行っていこうと思います。
風が強くて、花火の形がいびつになってしまったり、打ち上げの軌跡が風に流されて変な形状になってしまいましたが、久しぶりの撮影を存分に楽しんできました。
↓↓ ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
6月に美瑛から帰った後の初めてのカメラ📷
そして花火撮影は、2018年夏の洞爺湖ロングラン花火以来の5年ぶり。
三脚、レリーズ、折り畳みチェアを準備して、開始2時間以上前に茜浜緑地へ。
駐車場に到着すると、5時から花火大会のため全面駐車禁止で、付近一帯歩行者天国になるとのこと。
そこで、新習志野駅前のMr.MAXの駐車場に車を停め、歩いて茜浜緑地へ向かいました。
開始まで約2時間、早めの到着だったので、結構よいポジションを確保。
茜浜から打ち上げ場となる幕張海浜公園までの直線距離は3km強。
この距離だと、どのような画角になるか全く想像できなかったので、12-100mm(35mm換算で24-200mm)のレンズを持参。
今回の撮影では、NDフィルターは使用しないつもりだったので、ISO:64にセットし、絞りはF8から露出状況に応じて絞っていく計画としました。
そして撮影方法は、レリーズボタンを1度押すとシャッターが開いて2度目で閉じるライブタイムを利用。
ライブビュー画面では、露出の状況が0.5秒毎に更新されていくので、花火の軌跡や露出状況を目で確認しながら、露出時間の調整を行うことができます。
開始15分前の午後7時、三脚にカメラをセットして、AFを会場近くの50階建て「アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張」に合わせてフォーカスリングをセット。
この状態でMFにセットすれば準備完了です。
そして、かなりの強風が吹く中、予定通り7時15分に、最初の花火が打ち上げられました。
撮影後、ライブビュー画面で画像を拡大してピント確認。
ピントはバッチリに見えましたが、もう少し絞った方が良いと思い、F11に設定。
以降は、花火を肉眼で観察しながら、レリーズボタンを押すタイミングを判断し、レリーズボタンを押したらライブビュー画面で花火の軌跡と露出を随時確認しつつ、ここぞというタイミングでレリーズボタンを押してシャッターを閉じる、という作業の繰り返し。
以下が、今回撮影した写真たちです。
海風がとても強かったので、花火の軌跡が全て左側に流されているのが写真からも良くわかりますね。
後で画像のExif情報を確認してみたら、露出時間は3~15秒。
画角は時々変更したりはしましたが、ISO感度:64とF値:11はずっと固定したままでしたので、次回以降の花火撮影は、これを基準にして行っていこうと思います。
風が強くて、花火の形がいびつになってしまったり、打ち上げの軌跡が風に流されて変な形状になってしまいましたが、久しぶりの撮影を存分に楽しんできました。
↓↓ ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!