今回は、夏の美瑛をめぐる3泊4日の旅。

 ただ、直前の天気予報では、4日間とも曇or雨。

 美瑛の天気予報は、外れることが多いので、あてにしないようにしましょう。

 まずは、いつもの如く、美瑛神社で旅の安全祈願。
IMG_0034@

 フォテージイン美瑛さんにお預かりいただいている三脚を受け取った後は、ひたすらロケハン。

 この季節、1ヶ月も間が空いてしまうと、農作物の成長で全く景観が変わってしまうので、1ヶ月前のジャガイモの畝の記憶を元に、ジャガイモ畑をめぐったり、朝活・夕活での撮影に適していそうな小麦畑(ゆめちから限定)を探したりと、広い美瑛町および一部上富良野町のロケハンは非常に時間がかかります。

 先月下旬に大雨があったようで、未だ道路に土砂が大量に流出したままの道路があったり、小麦畑が倒伏していたりなど、ここ10年くらい美瑛もゲリラ豪雨が頻繁に発生するようになってしまった感じがします。

 1ヶ月前に光り輝くジャガイモの畝があった丘は、今このような感じ。
P7020003

 北東側の斜面なので、満開まではもう少し時間がかかりそうです。

 こちらは、日当たりが良さそうな丘のジャガイモ畑。
P7020005

 この角度からですと、ジャガイモが畝に植えられているのが良くわかりますね。
P7020014
P7020015

 お昼は、先日リニューアルオープンしたちゃいさんへ。
IMG_0042@

 お目当ては、まるごとトマト担々麺🍅
IMG_0040@

 トマト好きとしては、毎年欠かすことのできないご馳走です。

 辛いながらもトマトがオアシスになって、メッチャ美味しかったです。

 ゆめちからの穂もだいぶ色付いてきました。
P7020016
P7020022

 パフィーの木をバックに、ジャガイモの花咲く丘。
P7020031

 手前が白で奥がピンクですね。
P7020030

 この季節にしては珍しく、キガラシの花咲く丘がありました。
P7020033

 親子の木をバックに、ゆめちからが黄金色に輝く丘。
P7020050

 ゆめちからと、白・ピンクの共演。
P7020051
P7020064

 今日の締めは、ゆめちからが輝く丘で。
P7020076


 夕食は、いつもの旭川ラーメン美瑛店さんで、塩ラーメン。
IMG_0064@

 ここの塩ラーメンは、ホント絶品だと思います!

-----------------------------------------------------------------------

 2日目の朝

 今日の天気予報は、曇り一時雨で夕方から晴れる予報。

 朝3時半、厚い雲に覆われ、光が入り込む隙間はなさそうです。
P7030081

 日の出時刻を過ぎても、こんな感じ。
P7030566

 雲に隙間が少し見えたので、そこから光が射し込むかと期待しましたが...
P7030795

 場所を移動し、雲の隙間を探していると、一瞬、光が射し込み、ゆめちからを黄金色に輝かせてくれました。
P7030854

 ジャガイモ畑をバックに...
P7030872

 パフィーの木をバックに、白とピンクのジャガイモ畑
P7030879

 朝活の締めは、キガラシの花咲く丘へ。
P7030881

 フォテージに戻り、朝食を頂いた後、再び丘へ。

 少し陽射しが出てきて、ジャガイモの花咲く丘を、艶やかに演出してくれました。
P7030888

 手前がゆめちから、中がジャガイモの花、奥がきたほなみと続く、パッチワーク模様。
P7030891

 千代田の丘の塔をバックに、ゆめちからの丘。
P7030897


 お昼は、定番となったアンクルペパリーさんへ。
IMG_0069@

 これで7回目となりますが、いつ頂いても、ホントに美味しいカツカレーです。
IMG_0071@

 最近は、町田の名店アサノよりも、ここのカツカレーを頂くのが楽しみです。


 昼食後は、ゆめちからだけでなく、きたほなみも...
P7030903

 以前は、秋蒔き小麦の作付けは、きたほなみの方が圧倒的に多かったような感じでしたが、最近はゆめちからもかなり多く見かけるようになった気がします。

 きたほなみがうどん用なのに対し、ゆめちからは強力粉なので主にパン用に開発された品種。

 うどんよりもパンの方が需要が高くなってきたので、ゆめちからの作付け面積が増えてきたのでは?と勝手に想像しています。

 新栄の丘をバックに、きたほなみの丘。
P7030907

 ロケハンの結果、今日の夕活はここで。
P7030915

 夕方になると、オプタテシケ山が顔を見せてくれました。
P7030918

 夕陽を浴びて、ゆめちからの穂が黄金色に輝きます。
P7030923

 太陽が雲に隠れると、天使の梯子が出てくれました。
P7030930
P7030939

 夕活の前に、旭川ラーメン美瑛店さんへ。

 美味しい味噌ラーメンで、夕活に向けてのパワーチャージ。
IMG_0074@

 そして夕活は、ゆめちからが輝く丘で。
P7030951
P7031111

 ゆめちからの穂のヒゲが光り輝き、黄金色の大海原が一面に広がってくれました。


↓↓ ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!