2日目の朝は、3時15分にフォテージを出発。

 気温は10℃なので、かなり冷え込みました。

 上空に三日月が見えているので、晴れていることは確認できましたが、フォテージの前の道路からは十勝岳連峰の稜線は確認できず。

 いつもの通り、新栄の丘で状況確認。
P7030170@

 日の出の旭岳方面はこのように少し霞んだ感じ。

 一方、十勝岳連峰は、かなり霞んでおり、山の稜線が僅かに確認できる程度。
P7030172@

 そして、今日の朝活ポイントは、ゆめちからが綺麗な丘へ。
P7030173@
P7030189@

 日の出が近づくにつれて、旭岳の上空に雲が出てきてしまい、なかなか陽が昇ってきません。
P7030200@

 4時22分、ようやく陽が出てきました。
P7030210@

 その後は、夏の早朝の丘めぐり。
P7030220@
P7030228@

 ジャガイモ畑の手前の小麦畑、多くの小麦が倒伏してしまっています。
P7030235@

 7月上旬にしてこの倒伏状況は、とても悲しいですね。

 早朝から春撒き小麦にブームスプレイヤーで農薬を散布しています。
P7030241@

 春撒き小麦と言えば、美瑛なら「春よ恋」ですが、ここは上富良野なので「はるゆたか」かもしれませんね。

 春撒き小麦とジャガイモ畑。
P7030243@

 二色のジャガイモ畑。
P7030256@

 朝活の最後は、秋撒き小麦が輝く丘で。
P7030263@


 フォテージで暫し休憩して、10時前に丘に出動。
P7030268@
P7030273@

 空全体を薄い雲が覆うような感じのどんよりとした天気になってしまいました。


 お昼は、亀鶴さんに行くと「しばらくランチお休み」の看板、なごみの森厨房さんは満席だったので、ダメもとでじゅんぺいさんへ。

 運良く駐車場が空いていたので、中に入ってみたら、待ち行列の先頭。

 5分もたたずに着席できました。

 店舗の改修があったようで、入口や中の雰囲気がかなり変わっていました。

 いつも頂いていたロースカツは品切れ。
IMG_5962@

 超人気店であるが所以、揚げるのに時間がかかるロースカツやヒレカツは、客の回転が悪くなってしい行列をさばけなくなってしまうため、あえてメニューから外しているのかもしれませんね。

 と勝手に解釈&納得して、海老フライ定食(竹)を注文。 
IMG_5963@

 やはりここの海老フライは、サクッ&フワッでメチャ美味しいですね。

 久しぶりに店主さんともご挨拶できました。

 お店を出たら、観光バスが目の前に止まっていて大行列。
IMG_5965@

 間一髪セーフでした😅


 昼食の後のデザートは、新栄の丘・風味舎さんでソフトクリーム🍦
IMG_5968@

 久しぶりに頂きましたが、やはりここのソフトクリームは別格!


 その後は、今日、山々が見えない原因を調べに、十勝岳望岳台へ。
P7030279@
P7030280@

 近くからですと山の稜線は見えますので、山に雲がかかっているのではなく、丘に漂う空気全体が霞んで遠方の視界が悪くなってしまっている様子。

 その後は、来年のカレンダー購入のため、北西の丘展望公園へ。

 菊地晴夫大先生のカレンダーを購入させて頂きました。
IMG_5972@


 夕方5時を過ぎると、西の空から柔らかい陽射しが届くようになってきたので、夕活を開始。
P7030292@

 まん丸の太陽が撮れるということは、陽が沈むころには赤い太陽になるかもしれませんね。
P7030294@

 陽がかなり落ちてきました。
P7030318@

 最後は、縦構図で赤い太陽を。
P7030326@

 この直後、薄い雲の中に太陽が隠れていってしまったので、今日はこれで終了。


 明日朝の天気予報は、tenki.jp、Yahoo天気、ウェザーニューズで3社3様。

 1年の中で最も早起きしなければならない時期ですが、早朝ラベンダーでも撮影しに行こうと思っています。


↓↓ ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!