3ヵ月ぶりの美瑛は晩秋の季節。
旭川空港でレンタカーを借り、まずは就実の丘へ
雲が多いながらも、十勝岳連峰の稜線がハッキリ見える空模様。
カラマツの紅葉も本格化してきたようです。
そして美瑛神社で旅の安全祈願。
新栄の丘に行くと、このような感じ。
色付き始めたカラマツの紅葉が、これからもっと進んで黄金色に輝くようになるのか、それとも今年はこの程度の色付きで終わってしまうのか、果たしてどちらでしょうか?
キガラシが残っている丘がまだありました。
今日は旭岳も顔を出してくれています。
晩秋の彩り。
昼食は、今年の春以来のじゅんぺいさんでトンカツ定食。
昼食後は、中西敏貴さんの写真展「火の記憶」を見に白金ビルケの森へ。
午後に入ると、青空が広がり、秋の爽やかな陽射しが丘に降り注ぐようになってきました。
秋撒き小麦の緑も濃くなってきましたね。
十勝岳連峰を背景に...
十勝岳へと続く道
色付くカラマツとともに
やがて雲が少しずつ広がり、十勝岳連峰の頭を覆ってきてしまいました。
ここのカラマツも色付きが今一つですね。
白樺並木に差し込む夕陽
夕陽に照らされる旭岳
そして日没へ
夕食は、旭川ラーメン美瑛店さんで、味噌ラーメン
3ヵ月ぶりとなってしまいましたが、やはりここのラーメンは格別です。
そして今回も、フォテージイン美瑛さんにお世話になります。
びえい割り+北海道LOVE割で宿泊費が半減された上に、クーポン券が7枚も!
↓↓ ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
旭川空港でレンタカーを借り、まずは就実の丘へ
雲が多いながらも、十勝岳連峰の稜線がハッキリ見える空模様。
カラマツの紅葉も本格化してきたようです。
そして美瑛神社で旅の安全祈願。
新栄の丘に行くと、このような感じ。
色付き始めたカラマツの紅葉が、これからもっと進んで黄金色に輝くようになるのか、それとも今年はこの程度の色付きで終わってしまうのか、果たしてどちらでしょうか?
キガラシが残っている丘がまだありました。
今日は旭岳も顔を出してくれています。
晩秋の彩り。
昼食は、今年の春以来のじゅんぺいさんでトンカツ定食。
昼食後は、中西敏貴さんの写真展「火の記憶」を見に白金ビルケの森へ。
午後に入ると、青空が広がり、秋の爽やかな陽射しが丘に降り注ぐようになってきました。
秋撒き小麦の緑も濃くなってきましたね。
十勝岳連峰を背景に...
十勝岳へと続く道
色付くカラマツとともに
やがて雲が少しずつ広がり、十勝岳連峰の頭を覆ってきてしまいました。
ここのカラマツも色付きが今一つですね。
白樺並木に差し込む夕陽
夕陽に照らされる旭岳
そして日没へ
夕食は、旭川ラーメン美瑛店さんで、味噌ラーメン
3ヵ月ぶりとなってしまいましたが、やはりここのラーメンは格別です。
そして今回も、フォテージイン美瑛さんにお世話になります。
びえい割り+北海道LOVE割で宿泊費が半減された上に、クーポン券が7枚も!
↓↓ ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
