今日は曇りの予報。

 近隣の旭川市では、雨が降る予報も。

 朝3時15分に出発し、新栄の丘で状況確認。

 日の出は無理そうな空模様でしたので、丘をグルグル回りながら、撮影ポイント探し。

 結局、昨日と同じ場所で長秒撮影することに。
P7030469@

 西の空を見ると、少し空があけてきたので、これから晴れてきそうな予感。
P7030480@

 ねえキミ、そこで寝ていると車に轢かれちゃうよ。
P7030482@

 早朝からズームスプレイヤーでの防除作業、ご苦労様です。
P7030493@

 少し朝霧が見えています。
P7030496@

 光芒が降り注いできました。
P7030503@
P7030516@

 こちらのジャガイモの花も、見頃はもう少し先かな?
P7030512@

 陽射しが丘に届きはじめたので、朝霧漂う上富良野方面へ。
P7030522@

 小麦畑の向こうには、朝霧が漂っています。
P7030543@

 ここで、偶然にも札幌から来られた美瑛仲間と遭遇。
P7030553@
P7030567@

 暫し二人で撮影していました。

 天気予報に反して、空にはすっかり青空が広がってきました。
P7030571@

 セブンスターの木の対面にあるジャガイモ畑。

 ここもまだ少ししか咲いていませんが、これから満開を迎えるのか、今年はこの程度で終わってしまうのか...
P7030579@

 朝活の最後はここで。
P7030584@

 先週水曜日の豪雨の影響で、悲しいことに、この時期にしては倒伏している小麦畑がとても多いです。


 フォテージに戻り、美瑛牛乳と麦菓堂さんのミルクパンで朝食。

 連泊の場合、バターロールパンとミルクパンが交互になることもあります。


 午前中は、中富良野まで行き、車内からラベンダーの状況確認。


 美瑛に戻ってくると、夏の青空が広がっていました。
P7030585@


 お昼は、KOERUさんで美瑛豚ハンバーグと生姜焼き定食。
IMG_E1866@

 美瑛に来たら、必ず美瑛豚ハンバーグをいただくことが日課になりました。


 夏の青空は、ジャガイモ花を引き立てますね。
P7030591@
P7030596@

 トラクターの通り道。
P7030598@

 夏雲を背に。
P7030609@

 新栄の丘・風味舎さんで新作のチョコバニラシェイク。
IMG_1867@

 かなりイケてますよ。

 日曜日で天気も良くて観光客も多く、ちょうど観光バスも来ていて、メッチャ忙しそうでした。

 今日は天気が良すぎて、ドラマティックな夕景が望めそうにないので、ジャガイモの花を見ながら17時過ぎに撮影は切り上げ。
P7030611@
P7030629@

 この後、今日は焼けるなーって心の中で叫びながら、屋外でジンギスカンをたらふく頂きました(笑)


↓↓ ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!