今朝の気温は-2℃。
昨日の日中と全く変わらない気温で、この時期にしては異常なほどの暖かさ。
夜中に雪は降らなかったようなので、ひとまず丘に出て状況確認。
ここ新栄の丘からの今朝の日の出位置は、美瑛岳近辺。
気温もさることながら、全く何も起こりそうもない朝だったので、このまま引き上げようと思いましたが、前富良野岳の南側が少し明るかったので、とりあえず行ってみることに。
主要な道路は未明に除雪が入ったので走りやすかったですが、丘の細い道はまだ除雪されておらず悪戦苦闘。
まあ、苦労してまで来なくてもよかったかな、という感じでした。
その後、雪が少し降り出してきたので、朝活はここで終了。
フォテージに戻り、午前中はまったり。
11時頃になると、少し空が明るくなってきたので活動開始。
ランチは、天ぷらのなかむらさんへ。
なかむらさんは、Instagramで公表されていたとおり、2月に閉店して、この地で一棟貸の宿を営むそうです。
今日は、ナス、長芋、長ネギ、海老、舞茸、梅干、カボチャ、お餅の天ぷら。
もうこのお店で美味しい天ぷらが頂けないのはとても寂しいですが、どんな宿ができるのか、楽しみにそのオープンを待ちたいと思います
午後に入ると、少し青空が広がってきました。
夕陽に向かって、キタキツネの足跡が続いていました。
光の中で...
着陸態勢
明日は山が見えますように...
夕食は、旭川ラーメン美瑛店さんで塩ラーメン🍜
1月末に期限を迎える「好きですびえい電子商品券(BEコイン)」、使い切ることができました。
美瑛に来てからずっと暖かい天候が続いていますが、そろそろグッと冷え込んでほしいものです。
↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
昨日の日中と全く変わらない気温で、この時期にしては異常なほどの暖かさ。
夜中に雪は降らなかったようなので、ひとまず丘に出て状況確認。
ここ新栄の丘からの今朝の日の出位置は、美瑛岳近辺。
気温もさることながら、全く何も起こりそうもない朝だったので、このまま引き上げようと思いましたが、前富良野岳の南側が少し明るかったので、とりあえず行ってみることに。
主要な道路は未明に除雪が入ったので走りやすかったですが、丘の細い道はまだ除雪されておらず悪戦苦闘。
まあ、苦労してまで来なくてもよかったかな、という感じでした。
その後、雪が少し降り出してきたので、朝活はここで終了。
フォテージに戻り、午前中はまったり。
11時頃になると、少し空が明るくなってきたので活動開始。
ランチは、天ぷらのなかむらさんへ。
なかむらさんは、Instagramで公表されていたとおり、2月に閉店して、この地で一棟貸の宿を営むそうです。
ということで、先月に続いて急遽お邪魔させていただきました。
今日は、ナス、長芋、長ネギ、海老、舞茸、梅干、カボチャ、お餅の天ぷら。
もうこのお店で美味しい天ぷらが頂けないのはとても寂しいですが、どんな宿ができるのか、楽しみにそのオープンを待ちたいと思います
午後に入ると、少し青空が広がってきました。
夕陽に向かって、キタキツネの足跡が続いていました。
光の中で...
着陸態勢
明日は山が見えますように...
夕食は、旭川ラーメン美瑛店さんで塩ラーメン🍜
1月末に期限を迎える「好きですびえい電子商品券(BEコイン)」、使い切ることができました。
美瑛に来てからずっと暖かい天候が続いていますが、そろそろグッと冷え込んでほしいものです。
↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
