2日目の朝。
天気予報は曇で、ほぼ雲で覆われた空でしたが、微かに星が見える箇所もあったので、朝活決行。
微かにほんのりした空になりましたが、焼けるまでには至りませんでした。
宿に戻り、美味しいパンと美瑛牛乳を頂きながら暫し休憩。
少し青空が出だしたので、10時前に出発。
昨日と同様に、終焉を迎えつつあるカラマツ探しへ。
まだ背の低い若いカラマツは、まだまだ綺麗に黄葉している場所もありました。
その後、美瑛選菓で小休憩して外に戻ると、少し青空が見える中、小雨が降り出してきました。
これはチャンスと思い丘に出ると、すぐに鮮烈な虹が出てきました🌈
その後、昨夜のイベントに参加した方々と、Café BIEI -good day- カフェ美瑛~ランドマンたちの空庭さんでランチ。
食事中、ほぼ虹が出っぱなしでした。
昼食後、外に出ると、すっかり虹が消えてしまっていました。
その後、ここで虹待ちするもなかなか出てこず、動き出して暫くしだしたら虹が出るという悪循環の繰り返し。
陽射しがなかなか期待できない空模様になってきたので、再びカラマツ探しへ。
まだまだ見頃と言える場所も残っていました。
そして日没へ。
微かに染まりだした雲もありましたが、これ以上焼けることはなく、夜の帳が下りていきました。
その後、丘のまち美瑛 景観・写真国際フォーラム2018の写真展が行われているビエールへ。
素晴らしい数々の作品に、心打たれました。
夕食は、旭川ラーメン美瑛店さんで、みそ野菜ラーメン。
寒くなってくると、美味しいラーメンが五臓六腑にしみわたります(๑´ڡ`๑)
明日は、今年最後の美瑛。
初雪の青い池は、果たして見ることができるでしょうか?
↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
天気予報は曇で、ほぼ雲で覆われた空でしたが、微かに星が見える箇所もあったので、朝活決行。
微かにほんのりした空になりましたが、焼けるまでには至りませんでした。
宿に戻り、美味しいパンと美瑛牛乳を頂きながら暫し休憩。
少し青空が出だしたので、10時前に出発。
昨日と同様に、終焉を迎えつつあるカラマツ探しへ。
まだ背の低い若いカラマツは、まだまだ綺麗に黄葉している場所もありました。
その後、美瑛選菓で小休憩して外に戻ると、少し青空が見える中、小雨が降り出してきました。
これはチャンスと思い丘に出ると、すぐに鮮烈な虹が出てきました🌈
その後、昨夜のイベントに参加した方々と、Café BIEI -good day- カフェ美瑛~ランドマンたちの空庭さんでランチ。
食事中、ほぼ虹が出っぱなしでした。
昼食後、外に出ると、すっかり虹が消えてしまっていました。
その後、ここで虹待ちするもなかなか出てこず、動き出して暫くしだしたら虹が出るという悪循環の繰り返し。
陽射しがなかなか期待できない空模様になってきたので、再びカラマツ探しへ。
まだまだ見頃と言える場所も残っていました。
そして日没へ。
微かに染まりだした雲もありましたが、これ以上焼けることはなく、夜の帳が下りていきました。
その後、丘のまち美瑛 景観・写真国際フォーラム2018の写真展が行われているビエールへ。
素晴らしい数々の作品に、心打たれました。
夕食は、旭川ラーメン美瑛店さんで、みそ野菜ラーメン。
寒くなってくると、美味しいラーメンが五臓六腑にしみわたります(๑´ڡ`๑)
明日は、今年最後の美瑛。
初雪の青い池は、果たして見ることができるでしょうか?
↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
