2日目の朝。

 東の空は雲が多めですが、薄っすらと光が小麦畑を照らし始めます。
P7230365
P7230373

 早朝の青い池
P7230427
P7230397@

 朝日を浴びる小麦畑
P7230433

 親子の木は養子を貰いました。
P7230447

 拓真館のラベンダー
P7230451
P7230456

 そして、ファーム富田へ。

 8時半頃に到着しましたが、かなりの観光客。

 9時を回ると駐車場待ちの渋滞が出来始めていましたので、朝9時前の早い時間がお勧めです。
(本当は早朝4時~5時頃が一番お勧めの時間帯ですが)

 彩りの畑
P7230470
P7230483
P7230486@
P7230494@

 倖の畑
P7230521

 青空とともに見る「おかむらさき」は、まさに見頃真っ盛りでした。

 彩香の里
P7230527

 こちらはファーム富田に比べると観光客も少なく、ゆったりとラベンダー鑑賞ができます。

 2組のウェディング撮影も行われていました。
P7230529

 日の出ラベンダー園
P7230573
P7230569

 かんのファーム
P7230580
P7230585

 今年はラベンダー発育も少し遅めであったため、「おかむらさき」はどのラベンダー園でも満開でした。

 キガラシの咲く丘
P7230587


 昼食はパラディさん
IMG_0392
IMG_0393
IMG_0394

 美瑛産トマト、とても美味しかったです。


 新栄の丘より、キガラシ畑越しのパフィーの木の眺望
P7230628@

 ジャガイモ畑越しの丘の眺望
P7230654

 光り輝く小麦畑
P7230662
P7230667

 赤麦の丘は明日収穫とのことです。
P7230718
P7230701@

 3時のおやつは美瑛ファームさんでソフトクリーム
IMG_0397

 拓真館前の牧草地では、ロールベーラーによる牧草ロール誕生の瞬間を間近に見ることができました。
P7230736
P7230737
P7230738
P7230727

 赤羽の丘
P7230760

 夕陽に輝く小麦畑
P7230771

 そして最後はクリスマスツリーの木
P7230803
P7230891


 夕食はじゅんぺいさん

 お店に入るなり、オーナーの奥様が「すみません、今日はトンカツが売り切れてしまって...」と...

 じゅんぺいさんでは「丘の旅人=トンカツ定食」という方程式が完成してしまっているようです(笑)

 ということで、メンチかつと海老フライの盛り合わせ定食を戴くことに
IMG_0405

 久しぶりの海老フライと初メンチかつ、どちらも美味しかったですが、やっぱトンカツ定食には敵わない(笑)


↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!