今日は北海道の最終日。
朝、美瑛を発ち、函館より夕方のフェリーで青森まで行く予定。
夜中に降った雨も早朝に上がり、ときおり雲間から陽が差し込む幻想的な朝。
聖台ダムの桜も昨日開花したようなので、行ってみることに。
7時前からまた雨が降り出したので、宿に戻り、チェックアウトの準備。
9時前には綺麗な青空が広がりはじめました。
美瑛を出発し、南下を開始。
5月4日から5日連続での上御料の一本桜
やっと満開になりました。
その後、さらに南下し、占冠ICより道東道に乗り、安平町早来へ。
社台スタリオンステーションのディープインパクト
昼食は、味の大王総本店で元祖カレーラーメン
うどんよりラーメンの方が好きだけど、カレーラーメンよりも美瑛カレーうどんの方が僕は好きだなぁ(笑)
その後、道央道に乗りさらに南下。
室蘭ICそばの崎守町の一本桜
風力発電がある緑いっぱいの丘にポツンと立つ一本桜、とても絵になりますね。
そして、道央道に乗りさらに南下し、函館に到着。
途中、大沼公園あたりで見えた駒ヶ岳は、雪が完全に融けていました。
6日前に見たときは、山頂付近は雪で覆われていたのに、季節の移り変わりは早いですね。
そしで、函館よりフェリーに搭乗。
北海道よ、暫しさようなら。
↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
