今回の道央の旅は、札幌を中心に、支笏湖など道央をめぐる旅。
北大のイチョウ並木のライトアップとサッポロファクトリーのジャンボクリスマスツリーをメインに、当初は以下の予定をたてていました。
【初日】 新千歳空港着~札幌市街地
【2日目】 札幌市街地~札幌市郊外~支笏湖
【3日目】 支笏湖周辺~洞爺湖周辺~中山峠~札幌市街地
【最終日】 札幌市街地~新千歳空港発
2日目の札幌市郊外~支笏湖泊~3日目の札幌市街地はレンタカー、それ以外は徒歩や列車・市電で回る予定です。
17時のサッポロファクトリーのジャンボクリスマスツリ点灯式に間に合うべく、飛行機の予約を取得していましたが、残念ながら飛行機の出発が遅れたため、まずは北大へ。
イチョウ並木のライトアップ
イチョウ並木には多くの人が集まっていましたが、ライトアップされると、より一層黄色が光り輝いて綺麗に見えますね!
その後、サッポロファクトリーを目指して徒歩で移動。荷物を背負いながら結構な距離を歩いたので疲れました(^-^;)
サッポロファクトリーのジャンボクリスマスツリー
点灯式の後も、ステージ上ではイベントが行われていて、ツリーのまわりは黒山の人だかりでしたが、7時にステージが終了するとまばらに。
やっと落ち着いて写真が撮れました。
その後、すすきのの宿泊先にチェックイン。
今日は札幌市内を約25000歩も歩いて疲れていたので、夕食は近場のロビンソン(ラフィラ)地下2階にあるお店へ。
ここは21時までオープンしていますが、20時近くになると、土曜日の夜でも比較的空いているので、良く利用させてもらっています。
トリトンよりもコスパは若干劣りますが・・・(^-^;) でも、とても美味しかったです!
↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
北大のイチョウ並木のライトアップとサッポロファクトリーのジャンボクリスマスツリーをメインに、当初は以下の予定をたてていました。
【初日】 新千歳空港着~札幌市街地
【2日目】 札幌市街地~札幌市郊外~支笏湖
【3日目】 支笏湖周辺~洞爺湖周辺~中山峠~札幌市街地
【最終日】 札幌市街地~新千歳空港発
2日目の札幌市郊外~支笏湖泊~3日目の札幌市街地はレンタカー、それ以外は徒歩や列車・市電で回る予定です。
17時のサッポロファクトリーのジャンボクリスマスツリ点灯式に間に合うべく、飛行機の予約を取得していましたが、残念ながら飛行機の出発が遅れたため、まずは北大へ。
イチョウ並木のライトアップ
イチョウ並木には多くの人が集まっていましたが、ライトアップされると、より一層黄色が光り輝いて綺麗に見えますね!
その後、サッポロファクトリーを目指して徒歩で移動。荷物を背負いながら結構な距離を歩いたので疲れました(^-^;)
サッポロファクトリーのジャンボクリスマスツリー
点灯式の後も、ステージ上ではイベントが行われていて、ツリーのまわりは黒山の人だかりでしたが、7時にステージが終了するとまばらに。
やっと落ち着いて写真が撮れました。
その後、すすきのの宿泊先にチェックイン。
今日は札幌市内を約25000歩も歩いて疲れていたので、夕食は近場のロビンソン(ラフィラ)地下2階にあるお店へ。
ここは21時までオープンしていますが、20時近くになると、土曜日の夜でも比較的空いているので、良く利用させてもらっています。
トリトンよりもコスパは若干劣りますが・・・(^-^;) でも、とても美味しかったです!
↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
