最終日の天気予報は、午前中が曇りで午後から晴れの予報。

 よって早朝ドライブは行わずに、朝食後にゆっくりチェックアウト。

 三愛の丘より。
三愛の丘

 山は薄っすらと見えていますが、空一面を雲が覆い尽くしています。

 ということで、午前中は丘めぐりを離れて、ぶらり気が向くままに。

 北美瑛駅を起点に、横牛⇒朗根内⇒俵真布と足を進めます。
北美瑛駅

 俵真布より望むトムラウシ山。
俵真布

 朗根内、俵真布周辺は、ソフトバンクはほとんど圏外状態でしたが、天人峡に向かおうとして明徳中を過ぎて山を登りだすと(つまり東神楽町に近づくと)、いきなり電波が入りだしました。
 ソフトバンクだけかもしれませんが、近隣の東神楽町や東川町、上富良野町に比べ、美瑛町のIT化はやはり遅れているように感じます。
 (確か昨年まで、イーモバイルも美瑛町全般がサポート範囲外だったと思います)

 忠別ダムより望む旭岳。
忠別ダム

 羽衣の滝は残念ながら通行止めでした。
羽衣の滝

 仕方なく街の方に戻り、午前中は道の駅めぐりに。

 ひがしかわ「道草館」。
道草館

 とうまにて、定番のでんすけピュアゼリーをGET。
とうま
でんすけ

 美瑛に戻り、お昼は山頭火のしおらーめん。
山頭火

 昼食が終り、四季の塔に登っていると、だんだん陽射しが出てきました。
 山の方から青空が戻ってきたので、白金に向かうことに。

 白金模範牧場より、オプタテシケ山。
オプタテシケ山

 美瑛岳と美瑛富士。
美瑛岳

 十勝岳。
十勝岳

 野鳥の森より。
野鳥の森

 丘に戻り、置杵牛の農免道路より。
置杵牛の農免道路1
置杵牛の農免道路2

 水沢ダムより。
水沢ダム

 最後は、新栄の丘より夕刻の十勝岳連峰とメルヘンの丘。
新栄の丘


 今回の美瑛の丘をめぐる旅~2014早春編~は、初日こそ、時おり小雪に見舞われる肌寒い天気でしたが、2日目以降は天候に恵まれ、特に3日目は、個人的には2011年10月20日以来(12回ぶり)となる澄み切った青空と十勝岳連峰の絶景に恵まれ、早春の美瑛の丘を満喫することができました。


↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!