昨日、北海道の写真を整理していたら、室蘭の地球岬の写真を見つけ、急に灯台が見たくなったため、快晴でドライブ日和の今日、さっそく野島埼灯台に行ってきました。
館山からは房総フラワーラインを通って野島埼灯台を目指します。
館山見物海岸より
館山伊戸海岸より
今日は西の空に雲が多かったため、残念ながら富士山は見えませんでした。
野島埼灯台に到着
受付で灯台参観寄付金200円を払い、灯台の中へ。
らせん階段を77段登り、最後に急な鉄製の階段を2箇所登りきると、灯台の展望台に着きます。
灯台から見た西側の眺め
灯台から見た東側の眺め
灯台から見た南側の眺め
房総半島最南端の野島埼の先に、広大な太平洋の海原が広がります。
野島埼灯台周辺は公園となっており、ヤシの木が南国の雰囲気を醸し出しています。
公園から見た白浜の海辺
最後に、野島埼先端から見た野島埼灯台
館山からは房総フラワーラインを通って野島埼灯台を目指します。
館山見物海岸より
館山伊戸海岸より
今日は西の空に雲が多かったため、残念ながら富士山は見えませんでした。
野島埼灯台に到着
受付で灯台参観寄付金200円を払い、灯台の中へ。
らせん階段を77段登り、最後に急な鉄製の階段を2箇所登りきると、灯台の展望台に着きます。
灯台から見た西側の眺め
灯台から見た東側の眺め
灯台から見た南側の眺め
房総半島最南端の野島埼の先に、広大な太平洋の海原が広がります。
野島埼灯台周辺は公園となっており、ヤシの木が南国の雰囲気を醸し出しています。
公園から見た白浜の海辺
最後に、野島埼先端から見た野島埼灯台