今日は久しぶりに「大都市近郊区間内のみをご利用になる場合の特例」を利用して、130円で安くておいしい寿司を食べに行く旅に行って来ました。
ルートは以下の通りで、総武線⇒中央線⇒横浜線⇒相模線⇒東海道線⇒京葉線⇒内房(外房)線⇒総武線という1都2県を通る小回りルート。
今日の目的地であるお寿司屋さんは、大船駅のエキナカにある『つきじ千鮨』。
まずは、うしお(10貫おまかせ:690円)と中生(480円)を注文。
少し物足りなかったので、大好物のいくらとあなご(計200円)を追加注文して、締めて1370円。
交通費と合わせて計1500円のエコ旅でした。
今の時期、家の中でエアコン付けて暑さを凌ぐより、大都市近郊区間の特例を利用して130円で電車内で涼みながら車窓を楽しむ方が、電気代も節約できてとてもお得と思います。
最後に、以前のブログでも申し上げましたが、大都市近郊区間の特例を利用した旅では、以下を必ず実践して下さい。
ルートは以下の通りで、総武線⇒中央線⇒横浜線⇒相模線⇒東海道線⇒京葉線⇒内房(外房)線⇒総武線という1都2県を通る小回りルート。
今日の目的地であるお寿司屋さんは、大船駅のエキナカにある『つきじ千鮨』。
まずは、うしお(10貫おまかせ:690円)と中生(480円)を注文。
少し物足りなかったので、大好物のいくらとあなご(計200円)を追加注文して、締めて1370円。
交通費と合わせて計1500円のエコ旅でした。
今の時期、家の中でエアコン付けて暑さを凌ぐより、大都市近郊区間の特例を利用して130円で電車内で涼みながら車窓を楽しむ方が、電気代も節約できてとてもお得と思います。
最後に、以前のブログでも申し上げましたが、大都市近郊区間の特例を利用した旅では、以下を必ず実践して下さい。
- 駅を出る時は自動改札口ではなく、有人改札口で堂々と130円切符を駅員に手渡しすること(130円切符では一定期間時間が経過すると自動改札からは出られないようです)
- 堂々と駅員に130円切符を手渡せるよう、添付のような経路を示した路線図を必ず持参すること(乗車中に車掌から切符拝見を要求された場合の説明用としても必須です)