今日は今回の旅の最終日。

 14時30分帯広空港発の便なので、午前中で回れるスポットということで、士幌町、上士幌町あたりのスポットをめぐることにしました。
 メガネ橋(タウシュベツ橋梁)にも行こうかと思ったのですが、観光協会のブログ(6月24日時点)では水没寸前の様子でしたので、避けることにしました。

 朝食は宿泊先でバイキング。ここは豚丼を自分で作ることができます。
IMG_2332

 今日は晴れの予報でしたが、帯広の朝は曇。残りわずかな時間を楽しむため、早速、士幌方面に車を走らせます。

 士幌高原ヌプカの里に到着。
_7029419
_7029410

 ここから十勝平野を見おろせる絶景が広がっているはずなのですが、残念ながらガスっていて良く見えません。

 道道661号から望む東ヌプカウシヌプリ。
_7029423

 ナイタイ高原牧場に到着。
_7029428

 山側は晴れてますが、
_7029434

 牧草地方面は少しガスっていました。
_7029427

 ゲートとレストハウスの中間あたりの絶景ポイント。
_7029436
 
 ナイタイ高原牧場から下りてくると、綺麗が青空が広がり、陽射しが強くかなり暑くなってきました。帰りは道の駅をめぐりながら、空港に向けて戻ります。

 鹿追町の道の駅「うりまく」へ。
IMG_2354

 ここには乗馬体験施設「鹿追ライディングパーク」がありますよ。

 「しかおい」の道の駅に向けて車を走らせていると、ふと気付いたことが。

 ふなっしー国道(国道ふなっしー号線)ではありませんか~(笑)
IMG_2372

 国道274号は、北海道を東西に横断する国道で、メロン熊の故郷である夕張市も通っているので、いつかメロン熊がふなっしーを夕張に招待してくれないかな?
 そうしたら、ふなっしー国道を走れるのにね!

 昼食はドライブインいとうでこの旅3回目の豚丼(^-^;)
IMG_2359

 そして今回の旅最後の立ち寄りポイントがは空港そば旧幸福駅へ。
_7029442
_7029443

 
 今回の4泊5日初夏の北海道の旅は、美瑛に滞在した4日間はほぼ晴天に恵まれましたし、十勝でも最後には青空を見ることができました。北海道でこれだけ晴天に恵まれることはなかなかないことなので、今回は本当に初夏の北海道を心から満喫できました。
 それでは、またいつか戻って来れる日まで、暫しさようなら~北の大地!

 
↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!