嵐の翌日、もの凄い風が吹いていましたが、青空がとても爽快でしたので、スカイツリーめぐりに行ってきました。
まずは定番のおしなり橋より。
押上天祖神社より。
通称「タワービュー通り」より。この道は東京スカイツリーの景観を確保するため、電線が地下に埋められています。
亀戸天神社より。
錦糸公園より。
リバーシティ21より。
中央大橋より。
永代橋より。
清澄橋より。
吾妻橋より。
アサヒビール本社ビルに映るスカイツリー 。
隅田公園築山付近より 、ゆりかもめとのコラボで。
桜橋北側(桜橋中学校付近)より。
桜橋より。この時、突然雨が降ってきました。
枕橋より。
そして最後は源森橋より。
まだ他にもたくさんまわりたかったのですが、この時点で25000歩、約20kmも歩いて疲れてしまいましたので、今日はこれで終わりに。
青空と東京スカイツリーの組み合わせは、青空と十勝岳連峰にはチョット敵わないかもしれませんが、都内で見ることができる最高の景観かもしれませんね。
まずは定番のおしなり橋より。
押上天祖神社より。
通称「タワービュー通り」より。この道は東京スカイツリーの景観を確保するため、電線が地下に埋められています。
亀戸天神社より。
錦糸公園より。
リバーシティ21より。
中央大橋より。
永代橋より。
清澄橋より。
吾妻橋より。
アサヒビール本社ビルに映るスカイツリー 。
隅田公園築山付近より 、ゆりかもめとのコラボで。
桜橋北側(桜橋中学校付近)より。
桜橋より。この時、突然雨が降ってきました。
枕橋より。
そして最後は源森橋より。
まだ他にもたくさんまわりたかったのですが、この時点で25000歩、約20kmも歩いて疲れてしまいましたので、今日はこれで終わりに。
青空と東京スカイツリーの組み合わせは、青空と十勝岳連峰にはチョット敵わないかもしれませんが、都内で見ることができる最高の景観かもしれませんね。