今日、さくらの山公園に行ってきました。
_3163101

 ここは、成田国際空港に隣接した駒井野とよばれる小高い丘の上にあり、空港建設によって失われた桜の木が植栽されていて、公園の名称になっています。 

 本日
午前中に靖国神社にある桜(ソメイヨシノ)の標本木が開花したそうで、東京都内では開花宣言したとか。しかしこちらでは、全くその気配が感じられません。

 東京都内の冬の最低気温は、南房総の館山よりも暖かいので、桜の開花が関東地方で一番早いのかもしれませんね。

 今日のお目当ては、桜ではなく飛行機。先日来た時に、カメラ持たずに手ぶらで来てしまったので、今日は一眼レフを持ってきました。

 今日の滑走路の方向は、離陸はさくらの山から南方面に遠ざかっていく方向、着陸は北側からさくらの山上空通って進入する方向でしたので、着陸機に狙いを定めることにしました。

 
今日は南風だからかな?

 9時47分 まず1機目がFedEx。 
_3163131

 10時5分 2機目がNCA。
_3163145

 この後、離陸する飛行機はひっきりなしにあるのですが、着陸便が一向に来ません。

 11時2分 3
機目が来たと思ったら、またFedEx。
_3163190

 11時7分 
4機目はANA CARGO。ここまで全て貨物機です。
_3163205

 11時12分 5機目でやっとKOREAN AIR(大韓航空)。
_3163229

 11時46分 6機目はタイ国際航空っと思いきや貨物機でした。
_3163265

 11時57分 7機目はトルコ航空。
_3163273

 12時13分 8機目は今日3回目の
FedEx。
_3163300

 12時23分 9機目は今日2度目の
KOREAN AIR(大韓航空)。
_3163323

 そろそろ3時間くらい経ちましたので、これで終わりにすることに。
 
 公園内はさくらの木が沢山ありますので、あと2週間くらいしたら、大迫力の飛行機の離着陸シーンを満開の桜とともに見ることができそうですね。
_3163337


 それにしても、動いている物体を撮るのは難しいです(^-^;)