洞爺湖で迎える朝。

 晴れてはいるのですが、PM2.5の影響で、どんよりとした空。
P5301270@
P5301271@

 それが少し幻想的な雰囲気を醸し出してくれました。
P5301269@

 今回宿泊させていただいた、洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス。
IMG_9777@

 朝食は質素に、コロッケ、鮭、卵焼き、納豆、サラダ、味噌汁、ご飯。
IMG_9780@

 バイキング形式の場合、いつもたくさん取りすぎて後悔するのですが、旅の終盤になって、やっと慣れてきました😅

 ホテルをチェックアウトして、最後の2駅のガチャピンズラリーを敢行。

 まずは、豊浦の道の駅をゲットして、道の駅「あぷた」へ。
IMG_9787@

 これで、ガチャピンズラリー完全制覇達成です!

 その後は、今宵の宿泊地である支笏湖に向けて、いくつかのポイントをめぐっていくことに。

 まずは、地球岬へ。
P5301277@

 昨日からのPM2.5の影響で、遠方が霞んでしまっています。
P5301287@

 トッカリショ展望台より。
P5301291@

 遠方に見える砂浜がインタキ浜。

 ドラマMotherで、鈴原奈緒(松雪泰子)が道木怜南(芦田愛菜)を抱きしめながら、怜南を誘拐して母親になることを決意したシーンで使用したロケ地です。

 昼食は、登別の洋食のいし川さんで、カツカレーを。

 カレーはグレイビーボートに別盛りされて提供される本格的なレストランタイプですが、これはかなりの辛さ。
IMG_9794@

 辛い中にも旨みたっぷりの美味しさが、クセになりそうな感じです。
IMG_9797@

 カツは薄めなので、カツカレーとの相性もバッチリ。

 辛いルーに豚の甘みがマリアージュして、絶品カツカレーと言えるほどの美味しさでした。

 登別界隈に来ることはあまりありませんが、近くに来た際はまた頂きたいお店です。

 昼食後は、ウポポイへ。
IMG_9799@

 ここに来るのは、2回目となります。

 4棟のチセの見学をはじめ、アイヌ語の勉強会への参加や、シアターでは世界が注目したアイヌの技など、たっぷり2時間、アイヌ文化を勉強させていただきました。
IMG_9812@
IMG_9815@
IMG_9817@
IMG_9821@
IMG_9803@

 ちなみにウポポイでは、アイヌ民族の歌や踊りを動画撮影することは禁止とのことでした。

 YouTubeを始めて以来、このような施設で撮影する場合、その条件を必ず確認するようにしています。

 その後は、今宵の宿泊地である支笏湖へ。
IMG_9828@

 こちらが、山線鉄道
IMG_9832@

 山線鉄橋は、北海道官設鉄道上川線に「第一空知川橋梁」として空知川に架けられていたものが、大正12年に王子製紙の専用軽便鉄道として現在の場所に移された、英国製ダブルワーレントラス橋です。

 今宵の宿泊が、朝食付きのみのプランなので、夕食はポロピナイ食堂へ。
IMG_9840@

 支笏湖が見えるテラス席で頂きます。
IMG_9842@
IMG_9843@

IMG_9846@

 頂いたのは、ポロピナイセット。
IMG_9846@
IMG_9845@

 チップ(ヒメマス)の塩焼きとフライのセットです。

 支笏湖畔のテラスで頂くチップ、景色も味も贅沢なひとときでした。

 ポロピナイを後にして、今宵の宿泊先に向かう途中にパチリ。
P5301300@

 今宵の宿泊先は、休暇村支笏湖さん。
IMG_9855@

 十数年ぶりの宿泊となります。

 部屋はこのような広めのツインルーム。
IMG_9836@

 夕活は、支笏湖親水公園で。
P5301304@

 夕陽は既に雲に隠れてしまっていました。
P5301710@

 そして、夜の帳が静かに降りていきました。

 実は今日の午後、商船三井フェリー予約センターよりメールがあり、明日のさんふらわ夕方便、太平洋上での低気圧発達が予想されるため、欠航になってしまいました。

 ということで、明日の夜は美瑛の実家で再びお世話になり、明後日の夕方便で帰路に着くことになりました。

------------------------------------------------------------------

 支笏湖で迎える朝。

 今朝もガスった空模様だったので、朝活は行わずに温泉へ。

 その後、朝食の時間まで動画編集に専念。

 朝食はバイキング形式でしたが、今朝も欲張らずに、スープカレーと温泉卵、サラダとラーメンサラダ、ご飯を頂くことに。
IMG_9856@

 ホテルをチェックアウトして、支笏湖畔をドライブしながら、恵庭渓谷方面へ。

 久しぶりに、白扇の滝に来てみました。
P5311714@
P5311731@

 その後は、今宵の宿泊地である美瑛を目指します。

 道東道に乗り、夕張ICで降りて、昼食へ。

 夕張の道の駅に車を置いて、栗下食堂さんへ。

 夕張名物のカレーそばを頂きました。
IMG_9860@
IMG_9862@

 来店した方々の多くが注文するだけあって、豚バラがたくさん入っていて、アツアツでメッチャ美味しかったです。

 食後は、道の駅に戻って、夕張メロンソフト🍦
IMG_9864@

 その後は、大好きな夕張国道を走って、富良野を経由して美瑛を目指します。

 道中、シューパロ湖畔の宝橋付近で、水没した白銀橋が見えるか立ち寄ったところ、水位が上がっていて見えませんでした。
P5311735@

 美瑛に戻ってからの様子は、次回のブログで。


↓↓ ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!