丘の旅人

『美瑛の丘をめぐる旅』 を中心に、北海道の旅行記や街めぐり&ドライブ日記を綴っています。
※リンクフリーです。
※当ブログに掲載している写真や記事の無断引用は、固くお断りしております。

ドライブ日記

富士と桜

 快晴の今日は富士山の絶景を見に行ってきました。

 山中湖パノラマ台より望む富士山
P4201622@

 山中湖親水公園より望む富士山
P4201630@

 山中湖畔では桜もまだ咲いていました。
P4201725@

 忍野八海
P4201777@

 新名荘川の桜と富士
P4201765@

 二十曲峠より望む富士山
P4201800@

 農村公園より望む富士山
P4201820@

 朝霧高原より望む富士山と桜
P4201837@

 朝霧さわやかパーキングより望む富士山
P4201870@

 白糸の滝
P4201899@

 SS1/2秒ですが、この程度なら勿論手持ち撮影。

 今回は富士山もバッチリ見えました
P4201925@

 田貫湖より望む富士山
P4201930@

 田貫湖は、4/20を中心に前後1週間は早朝にダイヤモンド富士が見えるという著名なスポットです。
IMG_3570@

 しかしながら、「撮影のために三脚などを固定する場所取りはやめましょう」と看板に記載されているにも関わらず、このありさま(T_T)
P4201941@

 展望デッキの柵にチェーンなどで固定されている三脚計15脚。

 この時の時刻は午後1時。

 翌朝の日の出まで16時間もあるのに、既にこの有様です。

 風景写真家達のマナーの悪さ、自己中心的な振る舞いはホント救いようがありませんね(-_-#)



富士芝桜まつり

 GW後半は、両親を連れて、富士五湖周辺1泊2日ドライブ。
 
 GW期間中なので、スイスイ回れることはないと思いますが、果たしてどの程度の渋滞に巻き込まれるのでしょうか?

 5月4日朝、実家を出発。

 既に中央道は上野原ICを先頭に45kmの渋滞でしたので、「道志みち」で行くことに。

 GWでしたので交通量はかなりありましたが、渋滞することなくスイスイと山中湖へ。

 山中湖親水公園より
P5041738@

 花の都公園
P5041747@
P5041755@
P5041778@
P5041791@

 チューリップや八重桜が満開で、富士山とのコラボはとても綺麗でした。

 され、ここまで順調に来れましたが、ここからが問題。

 午前11時前、富士本栖湖リゾートの「富士芝桜まつり」を目指し、花の都公園を出発します。

 河口湖ICあたりまでは、交通量は多いものの比較的流れていましたが、国道139号に入ったとたん、不穏な気配が...

 あと15km程度なのですが、全く動きません(>_<)

 1時間、2時間と渋滞の中、時間だけが刻々と経過していきます。

 そして午後3時過ぎ、4時間かかって本栖交差点に辿り着きましたが、宿泊先へのチェックイン時刻を考慮し、ここであきらめて右折。

 富士芝桜まつりは明日に持ち越しとなりました。


 そして翌朝。

 早朝は霧がかかっていましたが、午前6時を過ぎると、徐々に富士山が見えてきました。

 本栖湖畔より千円札裏の富士山
P5051802@
P5051825@

 風が少しあったので、千円札のように逆さ富士にはなりませんでした。

 そして、富士本栖湖リゾートの「富士芝桜まつり」会場へ8時半ころに到着。

 青空の下、富士山と芝桜の絶景がとても綺麗でした。
P5051895@
P5051836@
P5051845@
P5051885@
P5051898@

 やはり、芝桜満開のGW期間中にここに来るなら、朝早い時間に来るのがベストですね。

 ちなみに、GW期間中は、朝6時からオープンしているそうです。


富士山ビューポイントめぐり~2017冬・箱根編~

 今日は良い天気でしたので、富士山の絶景を拝みに箱根へ。

 富士見峠より望む富士山と芦ノ湖
P2041319@
P2041370@

 県道75号沿いの大観山と天閣台の間にあるここ富士見峠は、芦ノ湖越しの富士山を拝める絶景ポイントです。

 十国峠ケーブルカーで頂上へ
P2041398@

 三島スカイウォークに初めて来ました。
P2041419@

 吊り橋は...
 まるで目眩でクラクラしたかのような揺れが気持ち悪くて...

 もう二度と渡りません(笑)

 山中城跡公園
P2041436@
P2041440@

 恩賜箱根公園
P2041496@
P2041521@

 芦ノ湖と富士山のコラボに海賊船が加わると、それがアクセントとなって絵になります。



富士山ビューポイントめぐり~2016初冬編~

 この週末は、天気がとても良さそうなので、富士山ビューポイントめぐりへ

 伊豆の国パノラマパーク富士見テラスより望む富士山
PC170484@

 黄金崎の馬ロックと富士山
PC170500@

 恋人岬より望む富士山
PC170534@

 出逢い岬より望む富士山
PC170555@

 煌めきの丘より望む富士山
PC170605@

 大瀬崎のビャクシン樹林と駿河湾越しの富士山
PC170622@

 千本浜公園より望む富士山
PC170640@

 薩埵峠より望む富士山
PC180689@

 三保松原より望む富士山
PC180722@

 日本平より望む富士山
PC180783@

 最後は、田貫湖より望む逆さ富士
PC180820@

 土日とも天気に恵まれ、絶景の富士山を満喫できました。


晩秋の西伊豆

 この週末は、両親を連れて西伊豆へ

 まずは修善寺へ

 虹の郷
PC100205@

 綺麗な紅葉が残っていました

 ロムニー鉄道
PC100231@
PC100251@

 ロムニー鉄道からの車窓
PC100258@

 そして西伊豆へ

 黄金崎に行って見るも、残念ながら富士山は雲の中
PC100274@

 富士山は明日の楽しみに取っておきましょう

 宿泊先からの夕陽
PC100318@

 そしてトワイライトタイム
PC100355@

 翌朝、再び黄金崎へ
PC110372@
PC110369@

 山裾から中腹にかけて雲に覆われていますが、綺麗な富士山を拝むことができました

 そして恋人岬へ
PC110378@
PC110385@
PC110393@

 両親が仲睦ましくラブコールベルを鳴らしていました(o^^o)

 

山中湖から望む富士山

 年末年始にシステムの更新作業を控え、束の間の休日に実家に戻る道すがら、ちょっと山中湖に立ち寄ってみました。

 山中湖親水公園
PC290004

 山中湖パノラマ台
PC290024

 忍野八海
PC290036

 外国人観光客で凄い賑わいでした。

 しかし、榛の木林資料館に入ると、別世界の静けさでした。
PC290057
PC290081

 静岡県民には叱られそうですが、やはり山梨県側から望む富士山は最高です!


晩秋の富士山

 今日は青空いっぱいの快晴で、富士山が良く見えました。

 富士山とアクアライン
PB270020

 夕陽に輝くススキとともに
PB270028

 夕陽とスカイツリーとともに
PB270049
 
 日没直後のシルエット
PB270086


東洋のドーバー「屏風ヶ浦」

 今日は絶好の秋晴れの下、久しぶりに、「東洋のドーバー」と呼ばれる『屏風ヶ浦』に行ってきました。

PA192276

  昨年行った時は、銚子マリーナから西側に歩いて、屏風ヶ浦にかなり入っていけたのですが、今回はかなり手前で通行止めとなっていたため、銚子マリーナ周辺から遠望することにしました。
PA192278

  マリーナだけあってヨットに乗っている人もいました。
PA192280

 銚子マリーナにはヤシの木もあって、ちょっとしたリゾート気分が味わえます。
PA192289

 ヤシの木と太陽で遊んでみました。
PA192288

 最後に「屏風ヶ浦」の動画を!


安曇野の春

 GW真っ只中の昨日(5月4日)、人生初の安曇野にドライブに行ってきました。

 一昨日の夜、実家帰省中に日帰りでどこか行こうかと両親と話していたところ、急遽、安曇野に行こうという話になり、朝7時に3人で実家を出発しました。

 尚、今回は実家帰省中でカメラを持ってきませんでしたので、以下の写真は全てiPhoneです。

 中央自動車道の渋滞が懸念されましたが、相模湖ICから乗ると、比較的スムーズに 流れており、順調に進むことができました。

 諏訪湖SAより
諏訪湖SA

 長野自動車道に入っても、渋滞に巻き込まれることなく順調に進みましたが、安曇野ICの出口で渋滞。

 高速を降りて大王わさび農場を目指しましたが、2km手前くらいからまた大渋滞。大王わさび農場の駐車場に入れるまで、1時間くらいかかってしまいました。

 大王わさび農場
大王わさび農場1

 北アルプスを背景に、わさび畑と八重桜
大王わさび農場2

 昼食は農場内の蕎麦屋さんでわさび稲荷セット。
IMG_4495

 昼食後、「本わさびソフトクリーム」を戴きました。ほんのりとわさびの風味が感じられますが、全然辛くないですよ!
IMG_4498

 次は、安曇野ちひろ美術館へ。
安曇野ちひろ美術館

 ここは、子供を描いた水彩画で有名ないわさきちひろさんの美術館で、黒柳徹子さん作「窓ぎわのトットちゃん」の表紙や挿絵に用いられていたことで有名ですよね。

 あとでフォロワーさんから頂いた情報によると、この建物、後ろに見える山並みをデザインに用いたものだそうです!

 安曇野ちひろ公園より望む北アルプスの山並み
安曇野ちひろ公園

 最後は安曇野スイス村へ。
 
 道路を挟んだ反対側に咲いていた菜の花畑と北アルプスの展望。
安曇野スイス村

 次回は空いている時期に、一人でゆっくり色々な場所を回ってみたいですね。

 帰りは、長野自動車道こそ順調に進んだものの、中央自動車道に入り大月ICを越えると、小仏トンネルを先頭に20km以上の渋滞に巻き込まれてしまいました。

 2時間以上経っても、渋滞から抜けられなかったので、途中、上野原ICで降りたところ、国道20号に入るまでまた渋滞に巻き込まれてしまいました。
 
 GWの旅行は、やはり渋滞のない北海道が良いのかもしれませんね(^-^;)

 ちなみに北海道の人が言う1~2km程度の混雑は、内地では渋滞と言いません(笑)


↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
      

野島埼灯台

 昨日、北海道の写真を整理していたら、室蘭の地球岬の写真を見つけ、急に灯台が見たくなったため、快晴でドライブ日和の今日、さっそく野島埼灯台に行ってきました。

 館山からは房総フラワーラインを通って野島埼灯台を目指します。

 館山見物海岸より
館山見物海岸

 館山伊戸海岸より
館山伊戸海岸

 今日は西の空に雲が多かったため、残念ながら富士山は見えませんでした。 

 野島埼灯台に到着
白浜野島埼灯台

 灯台の高さ(地上から灯火までの高さ)は26m
野島埼灯台
 
 受付で灯台参観寄付金200円を払い、灯台の中へ。
 らせん階段を77段登り、最後に急な鉄製の階段を2箇所登りきると、灯台の展望台に着きます。

 灯台から見た西側の眺め
灯台西側

 灯台から見た東側の眺め
灯台東側

 灯台から見た南側の眺め
灯台南側

 房総半島最南端の野島埼の先に、広大な太平洋の海原が広がります。

 野島埼灯台周辺は公園となっており、ヤシの木が南国の雰囲気を醸し出しています。
南国

 公園から見た白浜の海辺
公園

 最後に、野島埼先端から見た野島埼灯台
野島埼先端から見た野島埼灯台

 

富士山ビューポイントめぐり ~ 山中湖・箱根編

 箱根ナビというホームページで、箱根から富士山が良く見える季節は1位12月、2位11月という記事をたまたま見かけたので、思い立ったら吉日、早速、富士山を目がけて車を走らせてきました。

 まずは山中湖へ。

 山中湖親水公園より、山中湖越しの雄大な富士山。 
山中湖親水公園

 風がなく湖面が穏やかな日は逆さ富士が見えるポイントなのですが、今日は少し波立ってしまってました。
 ここから見る富士山が、数あるビューポイントの中でも、個人的には一番姿形が綺麗に見える場所だと思います。

 山中湖パノラマ台より、富士山と山中湖のコラボ。
山中湖パノラマ台

 今日は南アルプスも眺望できる程の快晴で、最高の景観でした。
 

 続いて箱根へ。

 恩賜箱根公園の駐車場に車と止めて、公園内を散策。

 紅葉もまだ少し残ってました。
紅葉

  少し雲がかかってしまいましたが、芦ノ湖越しの富士山。
恩賜箱根公園

 そして芦ノ湖スカイライン&箱根スカイラインへ。

 杓子峠や三国峠は、やはり休日は混んでますね。一応止まって写真を撮りましたが、落ち着いて撮れる状況ではなかったので、マル秘ポイントへ。

 すそ野までハッキリ見える富士山
箱根スカイライン

地球の丸く見える丘展望館

 GW前半最終日、今日も良い天気でしたので、銚子方面にドライブに行ってきました。

 まずは銚子マリーナへ。ヤシの木が南国感を醸し出しますが、ここはそんなに暖かい場所ではありません。
_4297879

 
 屏風ヶ浦方面へ散策。 遠くに風力発電が何機も見えます。
_4297828


 これぞ『東洋のドーバー海峡』
_4297840


 そして今回初めて来た『地球の丸く見える丘展望館』。
_4297906


 ここは北総地区(千葉県北東部)で最も高い愛宕山の頂上に位置し、360度の大パノラマが楽しめる場所で、北海道中標津町にある開陽台の千葉版とでも言える場所かもしれません。
 
 屏風ヶ浦方面
_4297894
 
犬吠埼灯台方面
_4297905
 

 入館料として、大人350円ほどかかりますが、360度の大パノラマで、そのうち西側を除く7割くらいは海を見渡せますので、地球が丸いというのを実感できる場所でした。
 

屏風ヶ浦

 今日は飛行機の写真を撮りに行こうと「さくらの山」に向かったのですが、雲が多く綺麗な青空が望めそうもないので、急きょ予定変更して潮来ICまで行き、銚子に向かうことに。

 3年半ぶりに、東洋のドーバー海峡『屏風ヶ浦 』に行ってみました。

 銚子マリーナの駐車場に車を置き、少し歩き出すと、屏風ヶ浦が見えてきました。
_4143521

 海岸沿いの遊歩道をひたすら歩いていきます。
_4143526

 海沿いに誰か立っています。何をしているのだろう?
_4143529

 この先は太平洋の荒波のためか、遊歩道のコンクリートが割れています。よってここから先は立ち入り禁止です。ここまで銚子マリーナ駐車場から約2kmくらいのところです。この先も遥か彼方まで断崖絶壁が続きます。
_4143545

 断崖絶壁を真下から見るとこのような感じです。
_4143557
 
 ここは日本とは思えないほど迫力のある景観の地なので、 ドラマやCM、映画のロケ地としてもよく利用されているようです。

 断崖絶壁の高さは、室蘭のイタンキ浜から金屏風にかけてのトッカリショの方が高いですが、断崖絶壁の長さは屏風ヶ浦の方が長いですね。

 帰りに通った銚子ドーバーライン(県道286号)は、海沿いの素晴らしい景観 と適度なアップダウンが続く道で、とても楽しいドライブでした。

 関東在住の方でまだ来られたことのない方は、是非東洋のドーバー海峡を一度ご覧あれ!
 

さくらの山公園

 今日、さくらの山公園に行ってきました。
_3163101

 ここは、成田国際空港に隣接した駒井野とよばれる小高い丘の上にあり、空港建設によって失われた桜の木が植栽されていて、公園の名称になっています。 

 本日
午前中に靖国神社にある桜(ソメイヨシノ)の標本木が開花したそうで、東京都内では開花宣言したとか。しかしこちらでは、全くその気配が感じられません。

 東京都内の冬の最低気温は、南房総の館山よりも暖かいので、桜の開花が関東地方で一番早いのかもしれませんね。

 今日のお目当ては、桜ではなく飛行機。先日来た時に、カメラ持たずに手ぶらで来てしまったので、今日は一眼レフを持ってきました。

 今日の滑走路の方向は、離陸はさくらの山から南方面に遠ざかっていく方向、着陸は北側からさくらの山上空通って進入する方向でしたので、着陸機に狙いを定めることにしました。

 
今日は南風だからかな?

 9時47分 まず1機目がFedEx。 
_3163131

 10時5分 2機目がNCA。
_3163145

 この後、離陸する飛行機はひっきりなしにあるのですが、着陸便が一向に来ません。

 11時2分 3
機目が来たと思ったら、またFedEx。
_3163190

 11時7分 
4機目はANA CARGO。ここまで全て貨物機です。
_3163205

 11時12分 5機目でやっとKOREAN AIR(大韓航空)。
_3163229

 11時46分 6機目はタイ国際航空っと思いきや貨物機でした。
_3163265

 11時57分 7機目はトルコ航空。
_3163273

 12時13分 8機目は今日3回目の
FedEx。
_3163300

 12時23分 9機目は今日2度目の
KOREAN AIR(大韓航空)。
_3163323

 そろそろ3時間くらい経ちましたので、これで終わりにすることに。
 
 公園内はさくらの木が沢山ありますので、あと2週間くらいしたら、大迫力の飛行機の離着陸シーンを満開の桜とともに見ることができそうですね。
_3163337


 それにしても、動いている物体を撮るのは難しいです(^-^;)
 

春を先取り ~南房総ドライブ~

 今日は、今年の春を先取りしようと思い、菜の花を見に南房総ドライブに行ってきました。

 3連休の翌週末のためか、京葉道路の穴川付近も全く渋滞することなく、順調に南房総へ。

 まずは、東京湾越しの富士山ビューポイントの一つである館山市の見物海岸へ。
見物海岸

 スッキリした青空でれば綺麗な富士山が眺望できるのですが、今日は空一面、薄い雲に覆われた状態でしたので、うっすらとしか富士山が見えませんでした。

 次は、同じ館山市の伊戸海岸へ。 ここも東京湾越しの富士山ビューポイントですが、海岸線が南向きのため、海越しというよりも右側の海岸線越しに富士山が眺望できる場所です。
伊戸海岸

 次は、今回の目的である房総フラワーラインの伊戸~相浜区間へ。この区間は「日本の道百選」に認定されており、1月~3月までの間、道路両側に菜の花が咲き誇っています。
房総フラワーライン

 車窓からは下の写真のような感じで見えます。このような道路両脇の菜の花が約6km区間も続きます。スッキリ晴れて青空であれば、青と黄のコントラストが見事な風景になるのですが...
房総フラワーライン2

 次は南房総市白浜にある磯笛公園へ。ここから見る野島埼灯台方面の風景は、小さく見えるヤシの木が南国情緒を醸し出し、とても好きな場所です。
磯笛公園

 次は、同じく南房総市にあるローズマリー公園へ。ここも菜の花が一面に咲き誇っていました。
ローズマリー公園
 
 ローズマリー公園を折り返し点として、今通ってきた房総フラワーラインを館山方面に戻り、次は道の駅「きょなん」へ。ここも東京湾越しの富士山ビューポイントの一つです。
きょなん

 東京湾越しに横須賀市街地も眺望できます。
きょなん2

 
プロフィール

丘の旅人

『美瑛の丘をめぐる旅』 を中心に、北海道の旅行記や街めぐり&ドライブ日記を綴っています。


QRコード
QRコード
LINE読者登録QRコード
LINE読者登録QRコード

北海道旅行 ブログランキングへ