2日目は曇のち雨。
下り坂の朝焼けを期待して、5時過ぎにフォテージを出発。
日の出前の丘。
微かに焼ける気配は感じるものの、待てど一向にその気配は感じられず。
そこで場所を移動。
微かに朝霧も見えます。
そして、トムラウシ山の右側から陽が登ってきました。
フォテージに戻り、美味しいバターロールパンと美瑛牛乳の朝食。
その後は、紅葉真っ盛りの白金へ。
青い池
白ひげの滝
ブルーリバー
予想より早く、10時くらいからポツポツ雨が降りだしてきました。
白樺並木
ランチは、イルコーヴォさんで、美瑛産キタアカリのピッツァ。
昼食後は、本格的な雨。
一向に止む気配がないので、メルルさんで休憩。
その後も雨が降り続いていたので、紅葉のトンネルで雨宿り(笑)
そして早めに撮影を切り上げて、トリトンへ。
至福のひとときでした(๑´ڡ`๑)
↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
下り坂の朝焼けを期待して、5時過ぎにフォテージを出発。
日の出前の丘。
微かに焼ける気配は感じるものの、待てど一向にその気配は感じられず。
そこで場所を移動。
微かに朝霧も見えます。
そして、トムラウシ山の右側から陽が登ってきました。
フォテージに戻り、美味しいバターロールパンと美瑛牛乳の朝食。
その後は、紅葉真っ盛りの白金へ。
青い池
白ひげの滝
ブルーリバー
予想より早く、10時くらいからポツポツ雨が降りだしてきました。
白樺並木
ランチは、イルコーヴォさんで、美瑛産キタアカリのピッツァ。
昼食後は、本格的な雨。
一向に止む気配がないので、メルルさんで休憩。
その後も雨が降り続いていたので、紅葉のトンネルで雨宿り(笑)
そして早めに撮影を切り上げて、トリトンへ。
至福のひとときでした(๑´ڡ`๑)
↓↓ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると嬉しいです!
